こんにちは!永島です。春分の日も終わり春まっただ中ですね。早春生まれの私は春がとても好きなのですが、今年は花粉がすごく飛んでいる気がします。鼻をぐしゅぐしゅさせながらの花見になりそうです( ;∀;) 治ったと思っていたんだけどなあ・・
最近身の回りにぎっくり腰の方が増えています。春分を挟んだ1週間は特に体調を崩される方が多いようです。春は筋肉がつったり関節が痛んだりメンタルが不安定になる季節。新芽が芽吹くように歯茎が腫れたり親知らずが暴れだしたりする方もいます。春の野菜にあくが強いものが多いように、毒だし(デトックス)の季節でもあります。こう考えると人間も自然や地球の変化とともに生きていますね。ちなみに鍼灸の施術も心身の歪みを取ってデトックスできる身体作りのお手伝いです。
この季節の過ごし方は、早寝早起き。春眠暁を覚えずで眠い方も多いかと思いますが早起きをしてこれから増えてくる陽の気に合わせて活動的になっていってください。この時期から活動的にならないと夏に汗が少なく冷え性になるといわれています。適度な運動を入り入れてみてくださいね。
食べ物は春野菜を意識して採ってください。ふき・たけのこ・菜の花・新ごぼう・春キャベツ!考えただけでお腹がすいてきちゃいます。黒い食べ物(黒豆やあんこ・キクラゲ・ひじきなどなど)や青物・酸味もいいですね。
陽気が増えていく季節をワクワクで過ごしてくださいね!